定番じゃない!梅雨から初夏の時期におすすめ絵本2選!
暑いですねぇ~まだ6月。なのに関西もあっという間に梅雨が明けちゃいました💦去年もお盆の時期にずーっと嵐のような雨ばっかりだった記憶があるのですが、今年も変な時期に雨が続くんじゃないかと警戒してしまいます。 さて、今回はう...
暑いですねぇ~まだ6月。なのに関西もあっという間に梅雨が明けちゃいました💦去年もお盆の時期にずーっと嵐のような雨ばっかりだった記憶があるのですが、今年も変な時期に雨が続くんじゃないかと警戒してしまいます。 さて、今回はう...
皆さん、リウマチって聞いてどんなことを思い浮かべますか?Mockは温泉に行くと書いてある効能を思い出します。おじいちゃん、おばあちゃんが患う、体が痛くなる病気?ぐらいに思っていました。 しか~し!!!リウマチってご老人だ...
乳がんと診断されいろんな思いが駆け巡る中、最終的にたどり着いたMockの闘病モットーのお話。 まずはモットー。 不安に襲われて眠れない日もありました。先生に睡眠導入剤をもらえないか相談したこともありました。(2回ほどスル...
乳ガンの告知があって初めての週末。家族でショッピングセンターに出かけました。ハロウィン前の時期でもあり、いつも覗く雑貨のお店の店頭にディスプレイされていたフクロウ。 Mockはフクロウが大好き♡元々、ポワンとした形が好き...
※ Mockの経験を中心に、Mockが調べた範囲の内容を記載しています。 個人差があったり、医学の進歩により古い情報になっている場合もあるかもしれません。 大切なこと、気になることは必ず主治医の先生にご相談いただけま...
40代、4人の子どもを育てるワーママMockは、2021年9月17日に乳ガンと診断されました。 まさか、翻訳のお仕事と子育てや家事など、ゆるゆると続けていこうと思っていたこのブログで「闘病記」のカテゴリーを作ることになる...
こんにちは!Mockです。今回は、お子さまが小学生になり、そろそろ文字の少ない絵本を卒業して少しずつ文字の多い本にも慣れていってほしいな~という親御さんに、本好きの長男(4年生)と本は苦手な次男(2年生)とのこれまでの経...
第28回 いたばし国際絵本翻訳大賞 今年もついに来ました!Mock、絵本の翻訳出版を目指していると言いながら、年にたった一回の具体的な活動!(笑)8月に入る前ごろから今か今かと待っていて、8月12日にFacebookにて...
赤毛のアン 作者:モンゴメリ訳:村岡 花子発売日:2008年2月25日出版社:新潮文庫ジャンル:児童文学その他:原題『Anne of Green Gables』。カナダ文学。日本では1952年に三笠書房から初めて出版され...
不器用な子どもがしあわせになる育て方 作者:宮口 幸治発売日:2020年7月20日出版社:かんき出版ジャンル:子育て本その他:児童精神科医、立命館大学教授であり、「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社)が60万部を超え...
最近のコメント