目次
初めての字幕翻訳!
こんにちは、Mockです。
今回は、今年の2月に開業し、在宅で翻訳を始めてすぐのころに字幕翻訳の依頼を受けて挑戦したお話です。
この依頼を受けたころは、まだこの会社ともお付き合いを始めて間もないころでした。
お仕事のやり取りは基本的に、最近流行りのビジネス向けチャットツール、Slackを通して行います。
ただ、どんな依頼がどんな形でどんな頻度でやってくるかなど、詳細はまだよくわからない時期でした。
そんな時、これまでやったことのない字幕翻訳の依頼がきたのです。
Mockは正直言ってリスニングは苦手です(^^;
全部が聞き取れるかどうかでさえ不安でした。が、やるしかない!!
使ったソフトはAegisub!
Aegisubをご存じの方もいらっしゃると思いますが、動画に字幕を挿入するためのフリーソフトウェアです。
フリーですのでもちろん無料でダウンロードできます。
http://www.aegisub.org/
↑こちらからダウンロードできます。↑
翻訳とは関係なく、動画に字幕を挿入、編集できます。
私は依頼元からこのソフトを教えていただいたので、特に使用ソフトに迷うことなく、お金をかけることなくここに行きつきました。
ちなみに、こちらは様々な言語に対応しておりその中には日本語もあります。
インストールの際に言語選択のウィンドウが出てきますので、日本語を選択してくださいね。
使い方
基本的な使い方はとてもシンプルです。
編集したい動画をAegisubにドラッグ&ドロップして開きます。
後は以下のショートカットキーで編集していきます。(メニューから選んでもできますが、ショートカットキーを使うとよりスムーズに編集できます。)
- CTRL + P→動画の再生・一時停止
- CTRL + 3→現在の動画の位置に、選択中の字幕の始点を設定
- CTRL + 4→現在の動画の位置に、選択中の字幕の終点を設定
- CTRL + 2→選択中の字幕の終点へジャンプ
- CTRL + 1→選択中の字幕の始点へジャンプ
このショートカットを覚えれば、動画に字幕をどんどん入れていけます。
字幕の文字サイズについて
あと、編集とは別に私が困ったのは、字幕の文字サイズがデフォルトでは読めないくらいとても小さいこと。
で、作業を始める以前にサイズを大きくするのに手間取りました(^^;
調べて、やっとのことでここ↓の編集ボタンで文字サイズを変更できることがわかりました。
すぐ気づくよね?というご指摘もあろうかと思いますが・・・見つけられなかったので、同じように困る方のために念のため('◇')ゞ

字幕翻訳特有の注意点
次に調べたことは、字幕翻訳の注意点について。
映画などの動画の字幕では、「1秒間に表示できる文字数が決まっている」とか、「行数の制限がある」とは知っていました。
それは一般的に、そのシーンを見てすぐに読んで意味が理解できる範囲に収めなければいけない、ということですね。
当然、字幕を読むのに時間がかかって映像が見られない、とか、読み切れなくてストーリーがわからなくなるようでは本末転倒ですよね。
で、字幕翻訳に携わる方の書かれている注意点をいろいろと読ませていただき、私が気を付けたのは以下の6点でした。
- 1秒間につき4文字
- 1行につき13.5~14文字で、2行まで
- 句読点は使用不可 句点(。)は全角スペース、読点(、)は半角スペースにする
- 文が2つに分かれるときは「--」(ダーシ)を使用
- !、?、””、・(中黒)は使用可
- インサート(画面に出てくる文・言葉)はイタリック(斜体)に
これが標準の決まりになると思いますので、どんな動画でもこれに当てはめて翻訳していくと間違いないはず。
※すべての案件に当てはまる保証はないです。実際に翻訳される場合は、それぞれの依頼元にルールがあるかもしれませんので、必ず確認してそちらに従ってくださいね!
動画はコメディー!
さて、実際に翻訳を始めるところまで来ました。依頼は、全部で5分ほどのコメディー動画でした。
たった5分に・・・7~8時間かかりました。(笑)
最初にデータを確認して、ソフトをダウンロードして使い方を見て、上述の字幕翻訳の決まりなんかを調べて・・・という作業も含めてですが、それにしても数字だけ見ると恥ずかしい💦
内容はあまり詳しくお伝えできないのですが、とにかくおじさんたちが早口で汚い言葉をまくしたてるような場面などもあって・・・これもう私が一番苦手なところです。(笑)
そもそも知らない言葉をまくしたてられても、日本語でもよくわからないです、きっと。
何度も聞いて、聞こえる言葉(音?)を辞書やネットで探してみたりしながら、最後どうしてもわからないところは依頼元に問い合わせしました。
動画の時間を使って、
xx(分):xxxx(秒):xxxxxのところがこんな風に聞こえますがなんと言っているのかよくわかりません。
と言う感じでリストアップして質問しました。
幸い、親切にすぐに返事をくださったのでとても助かりました。
そしてなんとか8時間かけて完成~!!
いやぁ、うれしかったですね^^
そして実際の動画がアップされたのを見ると本当に感慨深かったです!
初の字幕翻訳。
たった5分のコメディー動画。
でも、達成感たっぷり!!なんとか完成できてよかった。
挑戦のチャンスをくださったこと、サポートしてくださったことにも感謝です。
これからもチャンスがあればどんなことにも挑戦して、できることを増やしていきたいなと思います!
コメントを残す