小学生の本事情~おすすめの本!~
こんにちは!Mockです。今回は、お子さまが小学生になり、そろそろ文字の少ない絵本を卒業して少しずつ文字の多い本にも慣れていってほしいな~という親御さんに、本好きの長男(4年生)と本は苦手な次男(2年生)とのこれまでの経...
こんにちは!Mockです。今回は、お子さまが小学生になり、そろそろ文字の少ない絵本を卒業して少しずつ文字の多い本にも慣れていってほしいな~という親御さんに、本好きの長男(4年生)と本は苦手な次男(2年生)とのこれまでの経...
第28回 いたばし国際絵本翻訳大賞 今年もついに来ました!Mock、絵本の翻訳出版を目指していると言いながら、年にたった一回の具体的な活動!(笑)8月に入る前ごろから今か今かと待っていて、8月12日にFacebookにて...
赤毛のアン 作者:モンゴメリ訳:村岡 花子発売日:2008年2月25日出版社:新潮文庫ジャンル:児童文学その他:原題『Anne of Green Gables』。カナダ文学。日本では1952年に三笠書房から初めて出版され...
不器用な子どもがしあわせになる育て方 作者:宮口 幸治発売日:2020年7月20日出版社:かんき出版ジャンル:子育て本その他:児童精神科医、立命館大学教授であり、「ケーキの切れない非行少年たち」(新潮社)が60万部を超え...
トム・ソーヤーの冒険 作者:マーク・トウェイン訳:柴田元幸発売日:2012年7月1日出版社:新潮社ジャンル:児童書その他:1876年にアメリカで発表され、世界的に愛され続ける児童向け小説。様々な訳書があるほか、漫画、映画...
結果が届きました! 2021年2月の終わり(中の書類は2/25付けとなっていました)に郵送で結果が届きました!すごく楽しみにしていたのですが、仕事が忙しく、サラッと目を通しただけになってしまっていました💦あ、結果は(もち...
東京トイボックス 全2巻大東京トイボックス 全10巻 作者:うめ(小沢高広・妹尾朝子)概要:雑誌「モーニング」にて2005年から「東京トイボックス」(単行本全2巻)が連載開始。連載打ち切りにより2006年から雑誌「コミッ...
日本語の作法 作者:外山 滋比古発売日:2008年10月8日出版社:日経BP社ジャンル:エッセイその他:著者は英文学者、言語学者、その他さまざまな肩書を持つ。本書は「日経ビジネス アソシエ」に2005年から2008年まで...
「最先端の新常識」x「子どもに一番大事なこと」が1冊で全部丸わかり子育てベスト100 作者:加藤 紀子発売日:2020年4月15日出版社:ダイヤモンド社ジャンル:育児書・教育その他: 今年の4月に出版されて、7月には第5...
車のいろは空のいろ 作者:あまん きみこ絵:北田 卓史発売日:1968年3月15日出版社:ポプラ社ジャンル:児童文学対象学年:小学校2~4年生向きその他:教科書に出てくる本。全国学校図書館協議会選定の必読図書に選ばれてい...
最近のコメント